伴走支援 【ゆげ製茶】

ゆげ製茶

八女茶製造販売

代表 弓削 洋

広川町で35年以上前から他に先駆けて減農薬減化学肥 料の生産にこだわって来た茶農家。 商品に使用する茶葉 は一番茶のみにこだわっており、品質と味には高い評価 を得ている。工場に直売所を設けており、全国にBtoB取 引を拡大中。
【八女茶】全国茶品評会受賞、 九州茶品評会受賞ほか
【紅茶】 世界で最も厳しいと言われるインド北ベンガ ル鑑定士による品評会でダージリンアワード受賞
食のオスカーGREAT TASTE AWARD2019受賞

伴走支援の内容

 H28年頃に八女茶を使ったグラノーラ「食べる緑茶 ノーラ・紅茶ノーラ」を商品化。販路開拓について相談を受ける。福岡県デザインアワードへの応募を勧め支援し入賞に至る。出口支援とし て商談会への出展支援も行っ た。FCPシートの作成や、チラシやタペストリー、テーブルクロス等の作成による効果的なブース作りを支援し、少しずつ商談成約に繋がっている。今年は従業員増員するため、財務分析を行い、売上計画を策定。今後の会社の方針を、従業員とも共有することで、目標に向けた営業活動を目指す。

事業者の声

 もともと茶農家でしたが、お茶の加工品製造を始めるにあたって商工会に相談に行き、入会することになりました。お茶の製造・販売、紅茶の開発、グラノーラなどを手がけてきました。商工会に入会してからは、デザイ ンアワードへの参加や、製品開発のアドバイス、販路開 拓など、様々な支援を受けました。 星野リゾートとの取引開始や、インドの紅茶品評会での受賞など、事業を成長させることができています。地域の特産品開発における商工会の役割や、事業者との協力関係の重要性を日々感じております。